2022/12/14 フォトフレーム
つんとした冷たい空気に、ひんやりとした風。
本格的な冬の訪れを感じます⛄️
さて、今日は年内最後のお教室です。
朝のお歌からスタート♫12月のお歌は『ジングルベル』でした。
次はリトミックのお時間です。
今日もクリスマスリトミックでした。お母さんのお膝のソリに乗って出発〜🛷
低いピアノの音がなったら、お母さんの足がパカン!と開き みんなはドスン!大喜びでした⭐︎
次は、人差し指を口に当てて静かに歩きます。寝ているお友達を起こさない様に、そーっとプレゼントを置こうとしますが…見つかりそうになって 急いでかくれんぼ♫ サンタさんを味わいました🎅
次は『おやゆびねむれ』の童歌を教えていただきました。
お母さんに、一本ずつ指を撫でてもらうとなんだかとってもいい気持ち♡入眠する時や爪切りの時に良いそうです。
ぜひお試しください♫
次は、手遊び&絵本のお時間です。五味太郎の『まどから おくりもの』でした。
しかけ絵本だったので、前に集まって上手に座って聞くことができました。
みんなは、どんなプレゼントがもらえるかな🎁
リズム遊び&シール貼りのあとは、製作のお時間です。
今日は、クリスマスのフォトフレームを作りました。
折り紙やマスキングテープ、シールを切ったり、ちぎったり、貼ったりしてオリジナルのフォトフレームを作りました。
写真は先々週に、お教室で親子で撮った写真を貼りました。
クリスマスツリーや、トナカイさん、リースなど…とってもかわいいフォトフレームが出来ましたね🎄
最後にコリン先生と英語もやりました♫
12月の単語は『あいさつ』です。「Hello」や「Good night」など、普段の生活に取り入れられる挨拶がたくさん出てきましたね。
次回は1月です⛄️
クリスマスにお正月…楽しい冬休みを過ごしてね♡