Web受付はこちら

一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。

いなくなったはずのポリオウイルス

2015.10.17

国立感染研究所が定期的に発表しているものの中に、この10月、気になる記事を2つ見つけました。そのうちの一つが、このポリオの話題でした。

ポリオワクチンが生ワクチン(いきている病原体を弱毒化して接種するもの)から不活化ワクチン(菌体の一部を接種するもの、つまり死んだ菌体を接種するもの)に変わり、2012年の9月からちょうど3年になりました。何年かに数人ではありますが、生ワクチンが原因でポリオを発症するという問題が不活化ワクチンになってなくなることを歓迎しました。

全国19箇所の下水処理場の下水を調査した結果、下水からポリオウイルスが検出されました。国内でのポリオの発生はゼロでしたので、外国からポリオウイルスを持った人が、入国後、国内で排便したということになります。

この地球上では、中東やアフリカにまだポリオの流行地があります。発展途上国ではポリオの生ワクチンが使われております。これらのポリオウイルスに感染した人が、入国後、我々にポリオウイルスをうつす危険があることを示唆している話題でした。

 

一覧に戻る
〒417-0057
静岡県富士市瓜島町104-3
0545-52-0265
医療法人社団こどもクリニック

診療日・受付時間

午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します

8:30~12:00
13:00~15:00 ※1 心臓検査日
15:00~18:00

※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)