Web受付はこちら
一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。
小児肺炎球菌ワクチンは市中感染症にも有効
2013.10.25
11月から小児肺炎球菌ワクチンが7価から13価に変更になりますが、(約90種類ある肺炎球菌のうち7種類の肺炎球菌に対するワクチンから13種類の肺炎球菌に対するワクチンに変更になる)元々、肺炎球菌の髄膜炎をなくすために開発・導入されたワクチンですが、肺炎に対しても有効と言う結果がでました。
アメリカ小児科学会によると、米国で小児ワクチン接種スケジュールに7価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV7)が導入された2000年前後の肺炎による入院率を比較すると、1997〜99年に比べ、2007〜09年の2歳未満肺炎入院率は年間10万人当たり555.1件減少し、この減少は導入後10年間持続した。85歳以上の入院率にも1300.8件の減少が見られた。
そういえば、クリニックでも、最近確かに肺炎のこどもが減っています。 よかった。
診療日・受付時間
午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
8:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
13:00~15:00 | ※1 | ⁄ | ⁄ | 心臓検査日 | ⁄ | △ |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ⁄ |
※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)