Web受付はこちら
一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。
栄養士講座「毎年6月は食育月間です」
2021.05.31
じわじわ気温が上がり始めていますね。体調の変化に注意して過ごしていますか?
6月は食育月間です。平成17年に食育基本法が制定・施行されて16年目になります。
毎日の食について、何についてでも構いません。ご家族で見直したり話し合ったりしてみませんか。
例えば、好き嫌いを克服するために色々な食べ物にチャレンジすることも良いですね。野菜嫌いな人は、匂いが苦手なのか、食感が嫌いなのか、味そのものなのか理由は様々です。
野菜に含まれるビタミン類やミネラル類、食物繊維が不足しがちになるので、少しでも食べられるものから増やしていきましょう。苦手な野菜を素揚げにして、カレーライスに乗せて食べてみるのはいかがでしょうか。
チーズやマヨネーズとあわせてグラタンにするのもおすすめです。味が変わると食べられることもありますし、食わず嫌いのこともありますので、違う料理にして食べてみるなどしてみてください。
食材が本当においしい旬の時期に食べてみる、新鮮なものを使うだけでも違います。出来れば自分で野菜を育ててみるのも良いでしょう。ぜひ、食べることについて、考えてみてください。
メイプル 管理栄養士 佐野文美
診療日・受付時間
午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
8:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
13:00~15:00 | ※1 | ⁄ | ⁄ | 心臓検査日 | ⁄ | △ |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ⁄ |
※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)