Web受付はこちら
一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。
院長講座「花粉症に対するこどもの免疫舌下療法」
2021.04.30
舌下免疫療法は、アレルギーとなる原因物質を含んだ内服薬を舌下に投与することで原因物質に対するアレルギーが現れないように体を少しずつ慣らしていく治療方法で、ステロイド薬やアレルギー剤のように症状を押さえ込む薬ではなく、体質を変えて根本から治していく画期的な治療法です。
痛みや副作用も少ないので小児にもおすすめです。抗アレルギー剤は飲むのをやめると効果が消えますが、舌下免疫療法をすると、やめた後も効果が続きます。
現在は、スギとダニに対しての舌下免疫療法が行えます。スギで約8割の方にダニで7割の方に有効といわれています。
治療期間ですが、まず、1〜2年間での効果を確認します。効果があれば合計3〜5年間の治療を行います。効いているか否かも、1〜2年みないとわかりません。また、短期間で治療を終了すると、治療終了後の効果が持続しないと考えられますし、お薬は毎日服用しなければなりません。
スギ花粉症、ダニアレルギーともに5歳以上から開始することができます。お子さんでも、舌下免疫療法は是非とも試みてほしい治療法です。
当院でも行っております。ご相談ください。
診療日・受付時間
午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
8:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
13:00~15:00 | ※1 | ⁄ | ⁄ | 心臓検査日 | ⁄ | △ |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ⁄ |
※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)