Web受付はこちら

一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。

栄養士講座「朝ごはんが大切な理由」

2022.03.29

春めいた気温になってきましたね。
人間は太陽が昇り、朝になると活動を始め、夜になると眠るという一日のサイクルがあります。朝昼夕の生活のリズムがきちんと整っていると、しっかり活動ができ、勉強や、運動も活発に行うことが出来ます。
重要なのは、朝決まった時間に起きることと、朝ごはんを食べることです。朝起きて、太陽の光を浴びて、朝ごはんを食べることで、体のスイッチが入り、体が目覚めていきます。料理の匂い、よく噛むことで胃や腸も目覚めて、脳の働きも活発になり、体全体が活動モードになります。朝ごはんには、主食・主菜・副菜をそろえるようにしたいですね。それぞれ、炭水化物、たんぱく質、野菜類、海藻、きのこなどを主体とした料理を考えます。パンやおにぎりだけといった食事になりがちですが、おかずをしっかり食べることが大事です。なぜなら、炭水化物をエネルギーに変えるには、他のビタミンなどの栄養素が必要だからです。食欲がないようであれば、みそ汁などの汁物に、野菜や豆腐、鶏肉などを入れて、一皿で食べる工夫も良いでしょう。
朝ごはんをしっかり食べて、元気な一日を過ごしましょうね。

 

メイプル薬局管理栄養士 佐野文美

一覧に戻る
〒417-0057
静岡県富士市瓜島町104-3
0545-52-0265
医療法人社団こどもクリニック

診療日・受付時間

午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します

8:30~12:00
13:00~15:00 ※1 心臓検査日
15:00~18:00

※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)