Web受付はこちら

一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。

おもちつき 2019/1/15

2019.03.13

1月2週目の活動はおもちつき!

ちびっこのみんなもお正月に食べてみたりしたかな?

小さいお子さんにはなかなかハードルの高い食べ物なので、危険のないようまだ口にしたことのないお子さんもいるかもしれませんね!

そんなお友達もおもちがどんなものなのか見てもらえるように、今日はおもちつき体験をしてもらいたいと思います。

おもちつきと聞くとやはり大きな臼に杵でぺったんぺったんを想像しますね!

でもちびっこのおもちつきはちょっと違います。

みんなに配られたのは、チャックつき袋に入った熱々の蒸したもち米。

まだ見た目はいつも食べているごはんにそっくりで、ちょっとだけ色が違うかなーというくらいです。

みんなもこれがおもち??という不思議そうな表情。

これからみんなのかわいいお手てをげんこつにして、このもち米を叩いていきますよ~!

ママにも助けてもらいながら、お米をつぶすように”どん!ぎゅっ”と繰り返していくと…お米のつぶつぶがだんだんなくなって、お正月に見たあのおもちになってきました☆

つぶつぶが完全になくなったら、みんなの手作りお餅のつきあがり!

 

袋からお餅を出して平らにし、先生からもらったあんこのボールを包んでいきます。

おもちのつなぎ目をママにとじてもらったら、あんころもちの完成☆

いつものごはんみたいだったもち米が見事に大変身です。

みんな完成したら、そろって「いただきまーす!」。

もちもちのびる手作りおもちの中にあまーいあんこ。

みんなにこにこ笑顔でした☆

試食タイムには先生たちの作ったきなこもちやおろし納豆もちなども登場。

みんなでおいしく楽しく頂きました♪

一覧に戻る
〒417-0057
静岡県富士市瓜島町104-3
0545-52-0265
医療法人社団こどもクリニック

診療日・受付時間

午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します

8:30~12:00
13:00~15:00 ※1 心臓検査日
15:00~18:00

※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)