Web受付はこちら

一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。

2月の制作ーきりんー 2018/2/20

2018.05.07

今週の活動は2月の製作、ちぎり絵を行いました。

「今日は首の長ーい動物さんを作るよ~!なーんだ!?」

すかさず「きりーん!」と答えてくれるYくん。

そのとおり!首が長いと言えば、おなじみのきりんさんをちぎり絵で作りたいと思います。

今まで何度かちぎり絵製作をしましたが、今日はちょっぴりいつもと違います。

今日使う紙は、包装紙!

贈り物を包んだりするもので、いろんな色や絵が描かれたきれいな紙です。

先生たちも子供の頃、包装紙を集めてお手紙の封筒を作ったりしていました♪

 

いろんな色や柄があって迷いながらも包装紙を選んだら、今度はがんばって小さくちぎります。

ビリビリのコツは横ではなく、前後に引っ張ること。

みんな覚えていたかな?

横に引っ張るとなかなか切れず、引っ張った手がお友達にぶつかってしまったりしますね。

「両方の手で紙を持って前と後ろに引っ張るよ~びりびり~♪」

先生と一緒に1回びりびりすると、もうみんなお手の物。

1枚の紙を何度もちぎって細かくしていたKくん。最後まですごい集中力でしたね!

何種類も紙を千切ってカラフルなきりんさんにしてくれたお友達もいました♪

今回は貼る紙が小さいので、のり付けも大変!

のりが多すぎると紙からはみ出てしまうし、ちょっとだけ取ろうとすると少なくなりすぎてしまったり。

ちょっと難しかったけど、ママと協力してがんばってくれました!

 

チビッコきょうしつも今年度残りわずか。

残り少ないお教室、みんな元気に来てくれたらうれしいです!

一覧に戻る
〒417-0057
静岡県富士市瓜島町104-3
0545-52-0265
医療法人社団こどもクリニック

診療日・受付時間

午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します

8:30~12:00
13:00~15:00 ※1 心臓検査日
15:00~18:00

※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)