Web受付はこちら

一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。

2023/6/21 くるくるモビール

2023.06.22

青空がとっても気持ちいい1日となりました。

今日も6月のお歌『かえるのうた』『とけいのうた』『すてきなパパ』を歌いました。振り付けを覚えてきてくれるお友達が増えて嬉しいです!

次はリトミックのお時間です。
「これなーんだ?」と、先生の手作りのかえるさんが登場🐸
『きゃあろのめだま』という童歌を教えていただきました。
歌詞には『きゃあろ(かえる)のめだまに きゅうすえて…』など残酷な歌詞が含まれていますが、これは子どもたちのイタズラ心を楽しんで歌っているそうです。
お母さんのお膝に座り、ひろみ先生のカスタネットのリズムに合わせてピョンピョン!と跳ねて『ペッポッポー』の言葉で、たかいたかいをしてもらいました♫

次にパンダ•キリン•うさぎに変身して遊びました。
お母さんの胡座の上に座ってユラユラしてもらうのは『パンダさん』。
キリンさんは、たかいたかいをしてもらって、近くをお散歩します。
うさぎさんは、頭に手でお耳を作ってジャンプ🐰!
にっこにこのみんなでしたね⭐️

次は、手遊び&絵本のお時間です!製作で五味太郎の金魚を使うので『きんぎょがにげた』をみんなで読みました🐠
「ここにいるよ!」「見つけた!」とみんなで探して楽しみました。

リズム遊び&お名前呼び&シール貼りのあとは製作のお時間です。
今日は、きんぎょがにげたの『くるくるモビール』を作りました。
モビールとは、ゆらゆらと自然の力で動く室内用の装飾品の事で、『ピントをあわせる』『目で追う』といった見る力を育てることに繋がる物なんだそうです。
紙皿にビリビリちぎった折り紙をのりで貼り、螺旋状にはさみで切ってから、凧糸をつけて金魚を貼ったら完成です⭐️
窓際に飾ってみましたが、くるくると可愛く動いてとても可愛かったです♡

後は英語のお時間です。
美味しそうな食事や果物の単語を教えていただきました🍎
Hello songも、上手に振り付けしながら歌っているね♪

一覧に戻る
〒417-0057
静岡県富士市瓜島町104-3
0545-52-0265
医療法人社団こどもクリニック

診療日・受付時間

午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します

8:30~12:00
13:00~15:00 ※1 心臓検査日
15:00~18:00

※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)