Web受付はこちら

一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。

2024/4/24 こいのぼり

2024.05.17

日差しは、ぽかぽかと暖かいですが朝はまだ肌寒いですね。
寒暖差で体調を崩しやすいので気をつけたいです。
さて、今日は開催2日目。まだまだ緊張している様子ですね。

今日も4月の3曲を歌ってから、楽しいリトミックです。
「これなーんだ?」と、ひろみ先生が見せてくださったのは『ミニこいのぼり🎏』。
お母さんに抱っこしてもらったり、両手を繋いだら、こいのぼりの曲に合わせてゆーらゆらと揺れます。流れるような緩やかなリズムで気持ちよさそうに揺れていましたね。
次に両足を伸ばして座ったお母さんの足の上にちょこんと座って『あがりましょう さがりましょう』をやりました。
お歌と共に音階が上がると…お母さんのお膝も上に上がってみんなの体も持ち上がります。逆に音階が下がっていくと、みんなの体は元に戻ります。
ふわっと上がる感覚が楽しくとても気に入った様子でしたね❤️

次は製作です。
トイレットペーパーの芯を使った手で持てる『こいのぼり』を作りました。
カラフルはお花紙を、くしゅくしゅと丸めて芯の両面テープが貼ってある場所にペタっとくっつけます。ギューっときつめに丸めたり優しくふわっと丸めたり…個性も出ていました。最後にストローを刺して黄色いシールを貼り合わせると完成です🎏

最後は英語のお時間です。
単語は、みんなが好きそうな動物を教えていただきました🐶🐻コリン先生の真似が上手にできていましたね。手遊びはItsy Bitsy Spider(ちっちゃなクモ)
でした。小さいクモさんが雨どいを登ろうとするけど雨で流されてしまう愉快な英語童謡です。

一覧に戻る
〒417-0057
静岡県富士市瓜島町104-3
0545-52-0265
医療法人社団こどもクリニック

診療日・受付時間

午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します

8:30~12:00
13:00~15:00 ※1 心臓検査日
15:00~18:00

※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)