Web受付はこちら

一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。

親子幼児教室「ちびっこ」

Parent-child infant class

親子で楽しめる幼児教室を開催しています!

親子で楽しめる幼児教室をひなた保育園内で開催しています。
毎週火・水曜日に絵本の読み聞かせやリズム遊びなど通年の保育プログラムから、季節に合わせた様々な活動(七夕、運動会、ハロウィン、クリスマス、遠足)を行っています。

親子幼児教室「ちびっこ」

期間

4月~3月までの1年間の通年教室になります。

日時

毎週火曜日 9:00~ 10:30~
毎週水曜日 9:00~ 10:30~

場所

中山医院 多目的ホール

駐車場

指定駐車場有り

参加費

1,000円/月

保育プログラム

  • 季節のうた(3曲) [毎回]
  • 絵本の読み聞かせ [毎回]
  • 楽器を使用したリズム遊び [毎回]
  • プロ講師によるリトミック [毎回]
  • アメリカ人講師による英語レッスン [毎回]
  • 季節の製作 [月に一回]
  • 季節に合わせた活動(七夕、運動会、ハロウィン、クリスマス、遠足など)

対象

未就園児

定員

80組程度(抽選) 定員に空きがある場合には年度の途中からでも参加できます。

申し込み

毎年3月に来年度の募集をしています。
中山医院へご登録されているメールアドレス、LINEへご案内をお送りします。

Instagram

親子幼児教室のようす

どんな雰囲気かな?
どんな遊びをやるのかな?
親子で楽しく過ごす幼児教室のようすをご紹介しています。

2020.01.24

パタパタぺんぎん 2020/1/23

1月も下旬になりましたが、暖冬でさむ~いと感じる日が少ないですね。
今日はしとしと雨で少し寒い日でしたが、
ちびっこのお友だちは元気に遊びに来てくれました!

今日のリトミックは「おともだちとおはよう」から始まりました。
同じリズムで「おともだちとおさんぽ」「おともだちとトントントン」と
変化をさせて、お友だちとの関わりを楽しみました♪
今日は雨も降っていたので、わらべうたの「あめこんこん」も行いました。
ゆったりとした歌で、みんなの表情もしっとりと落ち着いているようでした。

 

今日も「こぎつね」「すうじのうた」「こんこんくしゅん」を歌いました。
「すうじのうた」では1は「工場のえんとつ」2は「お池のがちょう」・・・と
覚えてくれているお友だちも多く、元気に歌うことができていましたね!

 

絵本の前の手遊びです。
「すうじのうた」でみんなが数字に興味を持ってくれているようなので、
「ピクニック」をやってみました。
「1と5でたこ焼き食べて~♪」と、両手を食器とお箸やスプーンに見立てて楽しむ手遊びです。
次は何を食べるのかなっ?!と、ワクワク顔で楽しんでいる姿が、とても可愛らしかったです。

 

今日の絵本は「でっかいでっかいでっかいたまご」です。
大きな卵を見つけた3匹のこぶたが、何のたまごかな??と考えていくお話です。
だちょうかな?ぞうかな?きょうりゅうかな?!
今日も集中してお話を聞けていましたね☆

 

今日の製作は紙コップやストローをつかって、
ペンギンの羽がパタパタと動くおもちゃを作ります。
紙コップに小さな穴を2か所開け、ストローを指します。
穴のところにストローのジャバラが来るように位置の調整をし、
ペンギンの羽の形に切った折り紙を貼りつけると体と羽の完成です。
目やくちばしを付けてあげるとかわいいペンギンになります。

ストローを上下に動かすと、ペンギンの羽がパタパタと可愛く動きます。
ご家庭でも簡単に作ることができますので、ぜひお試しください。

 

〒417-0057
静岡県富士市瓜島町104-3
0545-52-0265
医療法人社団こどもクリニック

診療日・受付時間

午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します

8:30~12:00
13:00~15:00 ※1 心臓検査日
15:00~18:00

※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)