2019.03.12
クリスマス会 2018/12/18
2018年のちびっこも今日が最後、いよいよクリスマス会本番です!
内容も盛りだくさん、楽しい会になりますように☆
まずはママたちのハンドベルからスタート♪
みなさんもよくご存じのクリスマスソング、「きよしこのよる」と「もろびとこぞりて」です。
お子さんが体調を崩しやすい季節なので、みなさん練習も飛び飛びだったのですが、きれいなメロディになっていて本当に素敵な演奏でした!
ちびっこのみんなもお客さんとして魔法のじゅうたんにお座りしてカッコよく聴くことが出来ましたね☆
続いては…実はこっそり練習していた先生たちのハンドベル。
白雪姫に出てくる小人たちが歌っていたあの歌、「ハイホー」です。
みんなも聴いたことあったかな?
先生たち今日はお楽しみとして特別なコスチュームで演奏させてもらいました。
突然大きなクリスマスツリーや雪だるまさんが出てきてびっくりしたかな!?
先生たちもドキドキの本番でしたが、みんなが大きな拍手をくれてとってもうれしかったです。
ベルに続いて、今度はみんなのかわいいお歌!
いつもは3曲ある今月のお歌ですが、12月はこの日に向けて1曲に絞って練習してきました。
「あわてんぼうのサンタクロース」です。
いつもはママと並んだりお膝の上で歌ってくれていたけど、今日は前に出て、ママにお客さんになってもらいました☆
ちょっぴり寂しくなってしまったりしたけど、みんないつも以上に大きな声で元気よく歌ってくれ、本日最初の舞台は大成功!
リズムあそびや絵本が終わると…なんとサンタさんが登場!
ちびっこのみんなの分のプレゼントを先生に預けると、サンタさんはまた次の子供たちのところへ出かけていきました。
突然のお客様にみんなびっくりだったね☆
さあ、次はいよいよ劇の発表です。
まずは小さいお友達チーム「しょうじょうじのたぬきばやし」からスタート!
みんなでお揃いの衣装を着たかわいい子だぬきさんがいっぱい☆
そこにいてくれるだけでかわいいのですが、小さい体をめいっぱい使って全身で表現してくれるダンスが本当にかわいかったです♪
次はお兄さんお姉さんチームの「おおきなかぶ」。
ママから離れて舞台に上がってくれたお友達もいて、さすがお兄さんお姉さんチームです☆
踊りも完璧!小さな体が大きく頼もしく見えました!
どちらの劇も12月はあまり練習ができなかったけど、みんな本当に上手でかわいかったです☆
ここまでで、すべての演目が終了。みんなのやり切った充実感あふれるお顔がキラキラして見えました☆
最後はみんなでランチタイム!
みんなでサンドイッチを作っていただきます☆
いろいろな具があって、どれにしようか悩んじゃうね!
みんな真剣なお顔でサンドイッチを作ってくれていました。
今日はいろいろな出し物はもちろん、みんなの楽しそうなお顔、ドキドキしながらも舞台に立っているちょっとお兄さんお姉さんになったお顔、いろんなお顔が見られてとってもうれしい楽しいクリスマス会でした!
みんなにも楽しんでもらえていたら本当にうれしいです☆
年末年始、元気に楽しくお過ごしくださいね!(^^)!