2018.06.15
ボールあそび 2018/5/16
今週のお教室は、ボールを使った室内遊びでした。
今年のちびっこが始まってから3回のお教室では製作を中心に行ってきましたが、今日は体を動かして元気いっぱい遊びたいと思います!
まずはボーリング。
バイキンマンのお顔がついたペットボトルのピンをアンパンマンボールでやっつけます♪
今までと違う先生たちの準備に、何が始まるんだろう?と様子をうかがっていたみんな。
先生がアンパンマンボールを転がしてバイキンマンをやっつけると、みんなも挑戦してくれました!
ボールをまっすぐ転がすのはなかなか難しくて、ポーンと跳ねてしまったり、お隣のレーンに転がっていってしまったり。
でも、みんな順番に何回か挑戦していくうちにコツをつかんで、みるみる上達していました!
Yくん、倒れたバイキンマンが気になるようで、ボールを転がした後、自分でピンをすべて起こしてくれるやさしいお兄さんでした☆
ボーリングを楽しんだ後は、もっと小さなボールがたくさん登場♪
これで何をしようかな~?
お部屋中にたくさん転がったボールをみんなに集めてもらい、先生たちが広げて持っている大きなバスタオルの中に入れてもらいます。
タオルがいっぱいになってきたら~・・・先生の掛け声「いちにのさんっ!」でたくさんのボールがタオルから舞い上がりました♪
突然降ってきたボールの雨にびっくりしたお友達、大興奮で拾い集めたボールを自分でも雨のように降らせてみるお友達、みんなの生き生きとした表情が印象的でした。
次はまたお部屋中に散らばったボールを拾い集めてもらうのですが、今度のお遊びはひとつステップアップ♪
拾ってくれたボールと同じ色の箱に入れてもらいます!
先生が「このボールは何色かな~?」と聞くと、すかさず「赤ー!」と答えてくれるみんな。
来年年少さんのお兄さんお姉さんたちは、紫やオレンジなども教えてくれましたね☆
拾ったボールをじっと見つめてから、きょろきょろと同じ色の箱を探す小さい組のお友達もとってもかわいかったです。
みんなのお仕事がとっても素早くて、あっという間に色ごとのきれいなボールの仲間が出来上がりました。
最後は保育園のお友達が使う大きなプールにボールを全部入れて・・・ボールプールのできあがり!
そおっと足を入れてみたり、外からボールに触ってみたり、ちょっと様子をうかがっていたお友達もすぐに元気いっぱいボールに飛び込んでいましたね♪
プールサイドには先生お手製のボール落としも登場。
色々な大きさのボールがあるので穴に入らなかったりするのですが、小さなボールに持ち替えてみたり、穴から落ちて転がるボールを一生懸命追いかけて夢中になって遊んでくれていました!
来月にはやってくる雨の季節。
お外遊びが恋しくなりますが、こんな室内遊びもおすすめです!
来週は春の遠足♪
良いお天気になりますように☆