Web受付はこちら

一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。

親子幼児教室「ちびっこ」

Parent-child infant class

親子で楽しめる幼児教室を開催しています!

親子で楽しめる幼児教室をひなた保育園内で開催しています。
毎週火・水曜日に絵本の読み聞かせやリズム遊びなど通年の保育プログラムから、季節に合わせた様々な活動(七夕、運動会、ハロウィン、クリスマス、遠足)を行っています。

親子幼児教室「ちびっこ」

期間

4月~3月までの1年間の通年教室になります。

日時

毎週火曜日 9:00~ 10:30~
毎週水曜日 9:00~ 10:30~

場所

中山医院 多目的ホール

駐車場

指定駐車場有り

参加費

1,000円/月

保育プログラム

  • 季節のうた(3曲) [毎回]
  • 絵本の読み聞かせ [毎回]
  • 楽器を使用したリズム遊び [毎回]
  • プロ講師によるリトミック [毎回]
  • アメリカ人講師による英語レッスン [毎回]
  • 季節の製作 [月に一回]
  • 季節に合わせた活動(七夕、運動会、ハロウィン、クリスマス、遠足など)

対象

未就園児

定員

80組程度(抽選) 定員に空きがある場合には年度の途中からでも参加できます。

申し込み

毎年3月に来年度の募集をしています。
中山医院へご登録されているメールアドレス、LINEへご案内をお送りします。

Instagram

親子幼児教室のようす

どんな雰囲気かな?
どんな遊びをやるのかな?
親子で楽しく過ごす幼児教室のようすをご紹介しています。

2018.01.03

クリスマス会 2017/12/5

今年最後のお教室は、待ちに待ったクリスマス会!

11月から練習してきた劇やハンドベルなど、ドキドキの本番です♪

 

プログラム1番はママたちによるハンドベル。

これまで練習中は別室でお遊びしていたこどもたち、ママたちの奏でるきれいな音色に耳を澄ませていました。

”きよしこのよる”と”もろびとこぞりて”の演奏が終わると、Hちゃんから「じょーずね~~」とお褒めの言葉が!

数回の練習でしたがみなさん飲み込みが早く、とてもステキな演奏でした。

 

ジングルベルを歌ったり、あわてんぼうのサンタクロースに合わせてリズムあそびをしたり、クリスマスの絵本を読んだり…楽しい時間はどんどん過ぎ、いよいよみんなの晴れ舞台、劇の時間です。

まずは小さいお友達による「てぶくろ」でした。

再来年以降に入園となるお友達に出演してもらいましたが、舞台への出入りや細かい動きなど展開が早くなかなか高度な内容。

そして、仕草のひとつひとつが本当にかわいらしく、先生たちも思わず顔がほころんでしまいます。

まさに本番のこの日に一番上手に演じてくれました♪

 

続いて、来春年少さんとなるお友達の「3びきのこぶた」です。

練習中からずっとママと離れて一人で舞台に立ってくれたお友達もいて、本当に頼もしいお兄さんお姉さんたち。

この日も堂々とした演技で、先生たちも感動してしまいました!

 

みんなの晴れ姿、しっかりビデオにおさめましたので、楽しみにしていてくださいね♪

 

みんなもママも先生たちも達成感に包まれた後は、おやつタイム!

この日はクリスマス特別メニューで、みんなでサンドイッチを作りました。

ホットドッグパンに好きな具をはさんでいきますが、みんなここまでとってもがんばってくれたので、おなかが空いて空いて…はさむ前に思わずぱくっとしていたおともだちもいましたね☆

 

先生たちもとっても楽しく過ごさせてもらった一日でした。

新年のお教室は2週目から始まります。

みなさん、年末年始を楽しくお元気にお過ごしくださいね!

〒417-0057
静岡県富士市瓜島町104-3
0545-52-0265
医療法人社団こどもクリニック

診療日・受付時間

午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します

8:30~12:00
13:00~15:00 ※1 心臓検査日
15:00~18:00

※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)