2023/1/11 ししまい
🎍明けましておめでとうございます🎍
新しい年のスタートに、キラキラした笑顔でお教室に来てくれたみんな。
元気なご挨拶と共に新年が始まりました。
朝のお歌のあとは、1月のお歌『こぎつね』『すうじのうた』『コンコンクシャンのうた』の3曲を歌いました♪
新しいお歌を歌うときは、ウキウキワクワクするね。
月の始めなので、1月生まれのお誕生日会も行いました。
次はリトミックのお時間です。
年明け1発目は、だるまさんに変身をしました。あぐらをかいてお母さんと一緒にゆ〜らゆら♪
ゴロンと転がって楽しかったですね。
次に、お餅つきもやりました。両手で大きくパチン!パチン!
冬休み中、みんなはお餅を食べたのかな?
最後に、お母さんと手を繋いでユラユラ…凧揚げもしました。ピアノの音をよく聴いて止まったり、クルクル回ったりしましたね♪
手遊びは、『おもしろめがね』でした👓両手で色々な形のめがねを作って遊びました♪
絵本は『コロンかいぞくだん』というお話でした。ひろみ先生が弾くパイレーツ•オブ•カリビアンの『彼こそが海賊』に乗ってお話がスタート🏴☠️
迫力ある曲に吸い込まれるようにお話を聞いていましたね。
次は製作のお時間です。
今日はカレンダー製作で『ししまい』を折り紙を使って作りました。
製作の前に、お正月ならではの遊びのお話も聞きました。
凧揚げ•こま回し•羽根つき•けん玉など実物を見ながら、歴史を知りましたね。
ししまい作りでは折り紙を折ったり、のりで貼ったり、クレヨンでお顔やつけ足し画をしました🖍
可愛いししまいや、凛々しいししまいなど表情豊かな作品が出来上がりました。
最後は英語のお時間です。
久しぶりにコリン先生に会えて嬉しかったですね♪
単語は日常生活で使う言葉をたくさん教えていただきました。
来週もお楽しみに⭐️