毎週1回親子教室で楽しめる幼児教室を開催!
親子講座・病気のおはなし会・リトミック・親子料理教室・小中学生夏休み職業体験など
期間 | 4月~3月までの1年間の通年教室になります。 |
---|---|
日時 | 毎週火曜日 9:00~ 10:30~ 13:00~ 毎週水曜日 9:00~ 10:30~ 13:00~ |
場所 | ひなた保育園(新棟2階・多目的ホール) |
駐車場 | 指定駐車場有り |
参加費 | 1,000円/月 |
保育プログラム | ・季節のうた(3曲) [毎回] ・絵本の読み聞かせ [毎回] ・楽器を使用したリズム遊び [毎回] ・プロ講師によるリトミック [毎回] ・アメリカ人講師による英語レッスン [毎回] ・季節の製作 [月に一回] ・季節に合わせた活動(七夕、運動会、ハロウィン、クリスマス、遠足など) |
対象 | 未就園児 |
定員 | 80組程度(抽選) 定員に空きがある場合には年度の途中からでも参加できます。 |
申し込み |
毎年3月に来年度の募集をしています。 中山医院へご登録されているメールアドレス、LINEへご案内をお送りします。 |
幼児教室の様子
劇の発表会 2020/11/27
今日のリトミックでは、たぬきが出てくる『あんたがたどこさ』を教えてもらいました。
お母さん方は知っている方もたくさんいらっしゃいました。
『【さ】のところで手をパチンとするんだよ』
と教えてもらうと、よく聞きながらお母さんと一緒に小さなおててをパチン!と叩いていましたね。
今月の歌『たきび』『おもちゃのチャチャチャ』『森のおんがくか』の3曲です。
絵本は『おにわでびっくるん』のお話でした。
色々なものがひっくり返ると・・・うさぎやたぬきに大変身!
リズムの曲は『しっぽ』でした。
リズムの拍をとるのも上手になってきましたね♪
さて、今日は劇の発表会です。
先生も和尚さんの衣装に着替えて、本番前に踊りの確認です。
本番、みんながんばりました!みんなの緊張が先生にも伝わってきました。
劇のあとには、たぬきの衣装で写真撮影!
今日のおやつは何かな?
おやつをもらって、先生とさようならをします。
劇の発表会、どの子もみんながんばりました!
劇の練習
今日のリトミックは音楽に合わせて秋の森の中をお散歩です♪
歩いていくと・・・大きな栗の木が見えたよ!と、『大きな栗の木の下で』の曲に合わせて踊りました。
またお散歩をしていると今度は『みのむし』さんに出会って、体をゆ~らゆ~ら。
またまた歩いていくと、今度はどんぐりを見つけたよ!
『どんぐりころちゃん』の曲に合わせて踊りました。
とっても上手になりましたね♪
今月のお歌は『たきび』『おもちゃのチャチャチャ』『森のおんがくか』の3曲です。
今日の紙芝居は『くれよんさんのけんか』でした。
せっちゃんのクレヨンたちが画用紙に絵を描き始めます。
紙芝居をめくると、こどもたちから『りんご~!』『れもん~!』
と元気な声が聞こえてきました。
リズムの曲は『しっぽ』です。
来週の劇の練習が始まりました。
今年度は『しょうじょうじのたぬきばやし』の劇を行います。
可愛らしいたぬきがたくさん集まりました!
このTシャツには仕掛けがあって、お腹のポケットの中にタンバリンが入っています。
みんなが『ポンポコポン!』とお腹を叩くと素敵な音が鳴ります♪
たぬきの帽子もかぶって、一人でみんなの前に立って踊れた子もいましたね!
11月製作 ピザ 2020/11/6
今日もリトミックから始まります!
『ぺったんこ』のお歌では曲に合わせてお母さんと手と手を合わせてり、体のいろいろな部分をぺったんこ!
次はどんぐりころちゃん~♪の振り付けに合わせて体を動かしました。
先生のまねっこをするのがとっても上手になりましたね。
今月のお歌は『たきび』『おもちゃのチャチャチャ』『山の音楽家』の3曲です。
そのあとは、今月の劇の発表会に向けて『しょうじょう寺のたぬきばやし』のお話でした。
たぬきたちは、お寺にきた和尚さんをどうにか追い出そうと色々と考えます。
3人目にきた和尚さんは、たぬきたちがおばけに化けて驚かせても出ていきません。
そこで、たぬきたちは腹づつみ大作戦で追い出すことに・・・。
たぬきたちの『ぽんぽこぽん!』の腹づつみがどこからともなく聞こえてきそうですね。
さて、今日の活動は11月の製作として『ピザ』を作りました。
ピザ生地にクレヨンでソースを塗ります。
トマトソース、バジルソース、照り焼きソースなど、みんなそれぞれ美味しそう♪
そのあとは、サラミやトマト、ピーマン、チーズなどをはさみで切ってトッピングを作りました。
ソースを塗った生地にのりをつけて、先ほど切ったトッピングを貼り付けます。
とっても美味しそうなピザの出来上がりです♪
ハロウィン 2020/10/30
10月31日のハロウィンにちなんで、今日はちびっこでもハロウィン遊びをしました。
朝から可愛らしい衣装で来てくれました♪
今日のリトミックでは、『トントントン、トリック オア トリート!』
と扉を叩くと・・・棺の中からはドラキュラが現れたり、おばけが現れたり!
大きいおばけや小さいおばけになりきってリズムに合わせて踊りました。
紙芝居は『おかしのしまのハロウィンパーティー』でした。
おかしのしまに行くまで謎を解きながら進んでいくお話でした。
たんさんの不思議なことが起こるハロウィンパーティーにドキドキしてしまいましたね。
今日はとってもいい天気♪ ハロウィンの仮装をしてみんなで外にお散歩へ出かけることにしました!
お散歩の途中で、もしかしたらいいものがもらえるかも・・・♪
出かける前にまずは、ハロウィンのポシェットを作りました。
ポシェットを肩に掛けたらさて、出発です!
川沿いを歩いていくと・・・
『あれ?先生見つけた!!!』
隠れていた先生に、『トリック オア トリート!』と声をかけると
『パッピーハロウィン!』とお菓子をもらえましたね。
大切にポシェットの中にお菓子を入れて、保育園まで元気に歩きました。
最後に記念写真を撮って、今日のちびっこはさようならのお時間です。
ハロウィンのステンドグラス作り 2020/10/23
今日は、リトミックの先生が実際にまつぼっくりを持ってきてくださいました。
初めてまつぼっくりを触った子もいましたね!
まつぼっくりの曲に合わせて、三つの曲調を即時に聞き分け、その違いを体で表現しました。
10月の歌、『つき』『どんぐりころころ』『バスごっこ』の3曲を歌いました。
紙芝居は『ぬすまれたパンプキンパイ』です。
ハロウィンパーティーに必要なパンプキンパイが盗まれてしまい・・・。
美味しそうなパイは見つかったかな!?
おばけがたくさん出てくるお話でした。
少し長いお話でも集中して聞くことができるようになってきました!
10月のリズムの曲は『とんでったバナナ』です。
楽器の使い方がとても上手になりました!
今日は、ハロウィンが近いということで、お家で飾れる『ハロウィンのステンドグラス』を作りました。
『ステンドグラス』といっても、ガラスは使わずに安全な材料で、みんなが工作できるものです♪
ラミネートされたカボチャに表から黒マジックで顔とステンドグラス風に黒い線を描きます。
そのあとは、裏返して好きな色のマジックで自由に塗ります。
クシャクシャにしたアルミホイルを広げ、黒い台紙の上にのせ、またその上に先ほどの透明のシートを置き、はさんでとめます。
あとは飾れるように紐をつければ完成です。
今日の作品は工程が多かったけれど、簡単なものでステンドグラスのようなきれいな飾りができます。
みんなとても素敵な作品に仕上がりました! ぜひ、ご家庭に帰ったら飾って下さいね♪