Web受付はこちら
一般診療・発熱外来と予防接種の入口・待合室は別々にご用意してあります。
親子幼児教室「ちびっこ」
Parent-child infant class
親子で楽しめる幼児教室を開催しています!
親子で楽しめる幼児教室をひなた保育園内で開催しています。
毎週火・水曜日に絵本の読み聞かせやリズム遊びなど通年の保育プログラムから、季節に合わせた様々な活動(七夕、運動会、ハロウィン、クリスマス、遠足)を行っています。
親子幼児教室「ちびっこ」
期間
4月~3月までの1年間の通年教室になります。
日時
毎週火曜日 9:00~ 10:30~
毎週水曜日 9:00~ 10:30~
保育プログラム
- 季節のうた(3曲) [毎回]
- 絵本の読み聞かせ [毎回]
- 楽器を使用したリズム遊び [毎回]
- プロ講師によるリトミック [毎回]
- アメリカ人講師による英語レッスン [毎回]
- 季節の製作 [月に一回]
- 季節に合わせた活動(七夕、運動会、ハロウィン、クリスマス、遠足など)
定員
80組程度(抽選) 定員に空きがある場合には年度の途中からでも参加できます。
申し込み
毎年3月に来年度の募集をしています。
中山医院へご登録されているメールアドレス、LINEへご案内をお送りします。
親子幼児教室のようす
どんな雰囲気かな?
どんな遊びをやるのかな?
親子で楽しく過ごす幼児教室のようすをご紹介しています。
2024.06.27
2024/6/19 てるてる坊主(お野菜スタンプ)
日に日に暑くなってきましたね☀️
朝のお歌と月のお歌の後は、楽しいリトミックのお時間です。
今日は色々な動物に変身しました。パンダさんは、胡座をかいたお母さんの足の中に座って親子でゆ〜らゆら🐼
キリンさんは、高い抱っこか肩車をしてもらって優雅にお散歩をしました🦒
次は、『カエルギロ』という楽器を見せていただきました。木製の楽器でカエルの形をしていて背中のギザギザした部分をスティックで撫でると本物のカエルさんの様に「ゲロゲロ」と鳴きます🐸帰りに実際に触って楽しみました。


さぁ次は製作です。
今日は、みんなで『てるてる坊主』の吊るし飾りを作りました。
てるてる坊主は、翌日の天気が晴れます様に…と願うおまじないです。梅雨入りはまだですが願いを込めて作ります☀️
白いビニールシートにティッシュをくしゅくしゅと丸めてお顔を作ります。
紫陽花のお花には小松菜でスタンプをしました🥬
小松菜の茎の部分を切ってスタンプをすると、まるでお花の様なもようになるんです。


最後に英語のお時間です。
単語の発音も上手に真似ができますね♪


『カエルギロ』とっても面白くて可愛い音が鳴りますね🐸
診療日・受付時間
午前診療分・午後診療分をAM7:30からWeb受付を開始します
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
8:30~12:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
13:00~15:00 |
※1 |
⁄ |
⁄ |
心臓検査日 |
⁄ |
△ |
15:00~18:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
⁄ |
※1 管理栄養士相談日 14:30~17:30
※乳児健診は完全予約制です。
※キャッシュレス決済に対応しています。(PayPay、クレジットカード)