毎週1回親子教室で楽しめる幼児教室を開催!
親子講座・病気のおはなし会・リトミック・親子料理教室・小中学生夏休み職業体験など
期間 | 4月~3月までの1年間の通年教室になります。 |
---|---|
日時 | 毎週火曜日 9:00~ 10:30~ 13:00~ 毎週水曜日 9:00~ 10:30~ 13:00~ |
場所 | ひなた保育園(新棟2階・多目的ホール) |
駐車場 | 指定駐車場有り |
参加費 | 1,000円/月 |
保育プログラム | ・季節のうた(3曲) [毎回] ・絵本の読み聞かせ [毎回] ・楽器を使用したリズム遊び [毎回] ・プロ講師によるリトミック [毎回] ・アメリカ人講師による英語レッスン [毎回] ・季節の製作 [月に一回] ・季節に合わせた活動(七夕、運動会、ハロウィン、クリスマス、遠足など) |
対象 | 未就園児 |
定員 | 80組程度(抽選) 定員に空きがある場合には年度の途中からでも参加できます。 |
申し込み |
毎年3月に来年度の募集をしています。 中山医院へご登録されているメールアドレス、LINEへご案内をお送りします。 |
幼児教室の様子
ランチョンマット作り 2018/10/23
10月は5週めまであり、活動も盛りだくさん!
今週はもうすぐやってくるハロウィンに合わせてランチョンマットを作りたいと思います。
先生たちが用意したのは画用紙に絵の具、そしてかぼちゃやおばけなどの形が切り抜かれた透明のシート(外枠の部分)。
でも、絵の具なのに筆は見当たりません。
今日はみんなのかわいい手を筆代わりにステンシルごっこです。
指に絵の具をつけて枠の中にスタンプしていってもらいます。
ステンシルとは、型紙の模様を切り抜いた部分に染料や絵の具を摺り込む染色や版画の技法のことで、大人の方でやったことがある方もいらっしゃるかもしれませんね!
画用紙の上に型を置いたら、マスキングテープなどで固定したりママに押さえてもらいながら色を付けていきます。
絵の具の感触が大好きなRちゃん、指だけでなく最後は手全体に絵の具を広げてカラフルな手形も押してくれました!
色付けが終わったらおばけやかぼちゃにお顔を描いたり、まわりにお絵描きをして完成☆
来週のハロウィンごっこで使えるよう、先生たちが防水仕様にしあげておきますね!
仮装したかわいいちびっこちゃんたちに会えるのを楽しみにしています♪
ミニうんどう会 2018/10/16
お天気に恵まれたこの日、ちびっこミニ運動会を行いました!
2チームに分かれハチマキをし、準備万端☆
まずは9月から練習してきた行進の体操です。
芝生の上でとても上手にいろいろな動物に変身してくれました!
最初の種目はボールリレー。
チーム毎に列を作り、後ろのお友達へボールを手渡します。
最後のお友達はママと一緒に走ってコーンをまわり、列の先頭に。
ボールを手渡す時はおもちゃの貸し借りのようにやさしく「どうぞ」していて、応援の先生たちもほんわかあったかい気持ちになりました。
みんなかけっこが上手でちゃんとコーンをまわることができ、中にはボールを自分で持ったまま走れるお兄さんもいましたね!
かっこよかったです!!
次の種目は「手巻き 巻き巻き ヘイお待ち!」です。
なんとも楽しそうなタイトル♪
先生たちの用意した道具を見てみると・・・黒い大きな布に、薄くて黄色の四角いもの、緑の棒に、しましま模様のピンクのビニール。
さてこれらはなんでしょう?
タイトルから想像できた方もいらっしゃるかな?。
そう、巻き寿司の具(たまご、きゅうり、えび)なんです♪
でも、何かが足りない・・・先生がみんなに聞いてみると「ごはん!」と答えてくれるSくん。
みんなにはそのごはんになってもらい、巻き寿司に変身してもらいます!
ごはんのみんながお寿司の具をぎゅっと持ち、ママに海苔を巻いてもらったらお寿司完成!
かわいくておいしそうなお寿司さんたちはママに抱っこしてもらってコーンを一周。
ママたちもすごく頑張ってくれて抱っこしずらいお寿司さんたちを抱えて一生懸命走ってくれました☆
かわいいお寿司さんとさよならしたら・・・今度の種目は「ママがんばって!」。
ママ、お寿司リレーでも頑張ってくれたのですが、さらに次はママの単独種目です。
2人でスタートした先にはテーブルが2台。
1台めは、ラムネ(飲料の方です)。
2台めには四角い箱と白い粉・・・その中にはマシュマロが!
そう、ラムネを飲み干し、手を使わずにお口でマシュマロを探し出してパクっとしたら、ゴール☆
なかなか大人になって運動会に出る機会があまりない方もいらっしゃるかなと企画させていただきました!
ママたちの頑張っている様子に、こどもたちみんなかわいい声で真剣に応援していましたね♪
ママが頑張ってくれた次は最後の種目「パン食い競争」!
最後はやっぱりみんなが主役☆
ひもにつながったパンはゆらゆら揺れてお口だけで取るのはとっても難しかったですね。
ひもの位置を下げたり、ママにひもを押さえてもらったり、いろいろ工夫して見事みんなパンをもらってゴールできました♪
最後にはメダルとごほうびが!
みんなの笑顔が忘れられないとても楽しい運動会でした。
ママたちもご協力ありがとうございました!
10月の製作ーどんぐりのぼうしー 2018/10/9
今週の活動は10月の製作「どんぐりのぼうし」です。
みんな、公園などでどんぐりを拾ったりしたかな?
この季節、よく見かけるどんぐりですが、よーく探すと帽子をかぶっているどんぐりがいます。
木に付いているときはみんな帽子をかぶっているんだよね!
今日はそのお帽子をかわいくかざってあげたいと思います♪
画用紙で作ったどんぐりさんとお帽子。
みんなに配られたのは茶色でまだみんな同じものです。
せっかくなのでかわいいお帽子でおしゃれさせてあげたいですね!
先生たちが用意したのは細く切った布。
いつもみんなとする工作ではあまり出てこないけど、お洋服やお弁当袋などみんなの周りにもたくさんありますね!
この布をのりで帽子に貼って、みんなのオリジナル帽子を作りたいと思います。
お花やお星さまなど、いろいろが柄があって迷いながら、どんな帽子にしようか考えてくれました。
布は紙と違って反発がなく、のりを塗っているとどんどん手にくっついてきてしまうので、ママに両端を押さえてもらいながら小さなお指で一生懸命塗っていくみんな。
短冊の形を生かしてボーダーデザインに仕上げたり、Sくんは布をさらにはさみで小さく切ってモザイクのように並べてくれましたね。
お顔を描いたらおしゃれしたどんぐりさんが勢ぞろい!
毎月お預かりしている製作もだんだん増えてきて素敵な作品集になりそうです♪
修了式まで楽しみにしていてくださいね!
ジャンプするおもちゃをつくろう 2018/10/2
過ごしやすい気候になってきた10月。
1週目の活動は「ジャンプするおもちゃをつくろう」です。
紙コップと輪ゴムを使って、楽しく遊べるおもちゃを作りたいと思います。
紙コップが2つ重なっているだけに見えるこのおもちゃ、じつは上のカップには輪ゴムがつけてあり、ぎゅっと下へ引っ張ると反動でぴょーんと飛び上がります!
でも、真っ白な紙コップのままではすこーしさみしいですね。
なので、今日はみんなに紙コップをかわいい動物やかっこいい乗り物などに変身させてもらいたいと思います。
作るものはみんなそれぞれ。
先生たちの用意した折り紙やポンポン、動く目など色々なパーツからどうやって作ろうかとみんな真剣に考えてくれました!
材料を集めたら、ママと一緒に製作です。
今まで練習したびりびりやはさみ、のりづけなど、みんなのお仕事もたくさんありましたね!
Sくん、動く目は少し重さがあってのりだけでは落ちてきてしまったりしたけど、材料を変えて何度も挑戦してくれました。
シンプルな紙コップがみるみるうちにかわいい動物さんなどに変身!
ちびっこのママさんたち、工作が本当に上手でいつも子供たちと力を合わせてセンスあふれる素敵な作品を作ってくださいます★
これからもみんなの作品を楽しみにしています!
9月の制作ーとんぼ— 2018/9/25
今週は9月の製作「とんぼ」を行いました!
お外では赤とんぼが見られるようになり、今年の長い夏の終わりを感じます。
今日のとんぼはとってもカラフル。
羽の色が様々で本当に素敵な作品が出来上がりました!
みんなに配られたのは白い紙。
この紙を半分に折ってから開き、好きな色の絵の具をぽとんぽとんと落としていきます。
色が混ざっても大丈夫!
Rちゃん、何色も使って白い紙が見えなくなるくらいに絵の具を広げてくれました。
絵の具が出来たら、塗った面を内側にしてもう一度紙を半分にパタン!
そして、そーっと紙を開くと・・・さっきの絵の具が反対面にも移って混ざり合い、なんともきれいな色合い!
Tくん、開いた時のうわぁ!というお顔、とってもキラキラしていました☆
これだけでもとてもきれいなのですが、これをとんぼにするために先生たちが用意したのが、羽の形に切り抜かれた水色の画用紙(外枠)と白い丸い紙に茶色くて細長い紙。
これらを先ほどの絵の具の上に重ねると・・・青いお空を飛ぶとんぼさんに大変身!
お絵描きだけでなく、こんな絵の具の使い方も面白いですね☆
来週は、紙コップを使って楽しいおもちゃをつくりたいと思います!
みんな元気に遊びに来てくださいね。